先輩社員紹介

T.W
プラスチック用精密金型の設計 / 福島勤務

2019年入社

これが私の仕事

3DCADを用いた金型設計 社内金型設計から外注金型設計まで

私の主な業務は、新規部品の金型設計や既存金型の修正改造を任されています。自分の設計した部品が人々の生活に関わっているため、お客様に安心して頂く製品を作るために常に品質の向上に努めています。製品ごとに金型構造が違うため設計時に難しさを感じますが、完成した金型や製品を見るととても達成感があります。
ムネカタには、統合生産システムで製品の企画・設計から組み立て・完成まで、モノづくりを1から10まで社内で行うことができるシステムが整っています。自分が設計に携わった金型が完成した姿や金型から実際にプラスチック製品が生み出されるのを見ることができることは、とてもやりがいにつながります。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

わからないことがあっても丁寧にサポートしてくれる仲間

私は前職で金型設計をしておりましたが、射出成形金型は携わったことがなく、ほぼ一から学んでいく必要がありました。そのような状態で即戦力になれるのか、とても不安な気持ちでしたが、わからないところは丁寧に教えてくれる先輩方のサポートのおかげで金型の構造も理解でき、不安もなくなりました。今後は、より高度で品質の高い金型ができるよう、常に学び努力していきたいと思います。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

世界的に厳しい状況の製造業において、新たな技術の研究開発にチャレンジしていく企業風土

製造業では大手企業などから受注した製品を製造していくことが主ですが、目まぐるしく変わる世界情勢の中、現状維持では後退する一方です。価格競争や品質で特化することも大事ですが、今この世にない新しい技術や製品を生み出すことがこれから大事になっていくと思います。ムネカタでは一流メーカーのパートナーとして、高度な要求に応える中から生まれた数々の先端技術を基に、自社ブランド製品の開発を推進しています。より幅広い産業に貢献できる“オンリーワン”企業を目指していることが魅力の一つであり、そのような企業で私も貢献出来たらと思い、入社いたしました。

これまでのキャリア

前職:精密鋳造部品メーカーで金型設計として13年間勤務→ムネカタに転職:金型設計を担当し、現職で1年目



応募者へのメッセージ

文面だけではわからない企業の雰囲気を面接や会社見学等で感じてください。転職活動は新卒の時より広い視野で様々なところが見えてくると思います。そこで自分が働くイメージができるのかという視点で企業選びをするとより良い転職活動ができると思います。転職はとても勇気のいることですが、自分を見つめ直すとても良い機会です。今まで何をしてきたか、何ができるのか、これから何をしたいのかを明確にすることが転職活動で最も重要なことだと思います。じっくり焦らず頑張りましょう。

« 前のページに戻る



採用に関するお問い合せはこちら